太陽の牙ダグラム

太陽の牙ダグラム

ニュース

メカニックデザイナー大河原邦男氏・声優 山寺宏一氏が出演決定!『南多摩駅前まちびらき式典』開催!
2017.03.30

 

JR南武線の南多摩駅周辺が整備されたことを記念して、『南多摩駅前まちびらき式典』が開催されます!
式典では、「稲城なしのすけ時計台」と「ヤッターワンモニュメント」の除幕式のほか、
ヤッターワンをデザインした大河原邦男氏とヤッターワンの声を担当した山寺宏一氏とのトークイベントを実施!
入場無料ですので、ぜひお越しください!!

 

■南多摩駅前まちびらき式典

開催日時:平成29年4月22日(土)午前9時30分から12時30分
開催場所:南多摩駅前ロータリー
入場料:無料

詳細はこちら 

4/16~4/22横浜・シネマノヴェチェント『ドキュメント太陽の牙ダグラム』
期間内上映時間と4/16と4/22のイベント詳細決定!
2017.03.20

横浜のシネマノヴェチェントにて4月16日(日)~4月22日(土)に上映される『ドキュメント太陽の牙ダグラム』。
期間内の上映時間と、
4月16日と4月22日に開催されるトークショーの詳細が決定いたしました!
 



■サンライズ特集①「ドキュメント太陽の牙ダグラム」

上映期間:
4月16日(日)~22日(土)
 

タイムテーブル:
4月16日(日)、22日(土)15時~【共に特別興行】
4月17日(月)~21日(金)19時~
 

イベント開催日:
4月16日(日)
15時~『ドキュメント太陽の牙ダグラム』上映
16時20分~休憩
16時35分~トークショー ゲスト:高橋良輔監督、山田栄子さん、MC:竹田裕一郎さん
18時10分頃~サイン会(お1人1点まで)
19時頃終演予定
終演後、高橋監督を囲んでの懇親会あり(要別途会費)
 

4月22日(土)
15時~『ドキュメント太陽の牙ダグラム』上映
16時20分~休憩
16時35分~トークショー ゲスト:やまだたかひろさん、竹田裕一郎さん MC:ロボ石丸さん
18時10分頃~サイン会(お1人1点まで)
19時頃終演予定
終演後、ゲストを囲んでの懇親会あり(要別途会費)
 

詳細はシネマノヴェチェントのサイトをご確認下さい。
https://cinema1900.wixsite.com/home

横浜・シネマノヴェチェントにて4/16~4/22『ドキュメント太陽の牙ダグラム』上映!4/16には高橋良輔監督&山田栄子さんによるトークショーも!
2017.03.08

横浜のシネマノヴェチェントにて4月16日(日)~4月22日(土)『ドキュメント太陽の牙ダグラム』を上映!
初日4月16日(日)には高橋良輔監督と、キャナリー・ドネット役の山田栄子さんによるトークショーが行われます。
 

詳細はシネマノヴェチェントのサイトをご確認下さい。
https://cinema1900.wixsite.com/home

ワンダーフェスティバル2017[冬]が開催されました!『ボトムズ』『クラッシャージョウ』『ワタル』の新商品の展示など!『ラブライブ!サンシャイン!!』の展示も多数!
2017.02.21

2月19日(日)に幕張メッセにて、ワンダーフェスティバル2017[冬]が開催されました。


■タカラトミー 

『装甲騎兵ボトムズ』アクティックギアシリーズが10年ぶりに再動!
 AG-V18 AT ChroniclesⅠ クメンの砲火は6月下旬発売。
AG-V19 AT ChroniclesⅡ クエントの闘いも参考展示されました。

 

■ボークス

 『蒼き流星SPTレイズナー』の「レイズナー」「ザカール」、
『青の騎士ベルゼルガ物語』の「テスタロッサ」と搭乗する「ケイン・マクドガル」を展示。
インジェクションキット「シャドウ・フレア」の制作も発表されました。
『装甲騎兵ボトムズ』からはレジンキット「スナッピングタートル」を展示。



■メガハウス

  『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズではヴァリアブルアクションの「ガーラントSF-03(ハヤト機)」や、会場販売商品「アスラーダG.S.X バレンタインSP Ver.ASUKA」が当日会場で購入するとプレゼントされるバレンタインチョコと一緒に展示!
 

 

 「3丁目のおるふぇんちゅ 2(ちゅー)」、『機動戦士ガンダム』GGG(ガンダム・ガイズ・ジェネレーション)などのガンダムキャラクター商品が多数展示されました。
 



■コトブキヤ

 クロスフレーム・ガールシリーズより『勇者王ガオガイガー』との企画を発表!

 

■マックスファクトリー

 PLAMAXシリーズでは『太陽の牙ダグラム』より「ブロムリー アイバン DT2」「ビッグフット」、『魔神英雄伝ワタル』より「戦神丸」「邪虎丸」「龍神丸」、『クラッシャージョウ』よりアルフィンを展示。
『ダーティーペア』の「ユリ」「ケイ」のキット化の発表もありました!

 

 

『ラブライブ!サンシャイン!!』よりfigmaで「松浦果南」「黒澤ダイヤ」が、『ラブライブ!』はfigFIXシリーズでスクールアイドルフェスティバルよりチアガールver.が!それぞれ登場!

 

■アルター

 『ラブライブ!』よりスクールアイドルフェスティバルの衣装の「小泉花陽」「星空凛」の3月編を展示!

 

■バンプレスト

 『ラブライブ!サンシャイン!!』のプライズに私服姿のAqoursメンバー登場です。

 

■バンダイ

 『ラブライブ!サンシャイン!!』よりFigure-riseBustとぷちゅあらいずが展示されました。

 

■アゾンインターナショナル

『ラブライブ!サンシャイン!!』ピュアニーモキャラクターシリーズより「渡辺 曜」「高海千歌」「桜内梨子」が 「君のこころは輝いてるかい?」の衣装で登場です。

 

■フリュー

 『ラブライブ!サンシャイン!!』よりプライズアイテムSSSフィギュア、冬服ver.と第二弾「ダイスキだったらダイジョウブ!」ver.を展示!
また、ブースでは会場限定ちょびるめフィギュアをゲットできるクレーンゲームも登場しました。

手塚治虫記念館トークショー 富野由悠季×高橋良輔
「虫プロの遺伝子~ロボットを創った男達」3月12日開催!
2017.01.24

手塚治虫先生と共に、虫プロダクションでアニメーション制作の黎明期を駆け抜けた後、ロボットを題材としたアニメーションを多く制作してきた、富野由悠季監督と高橋良輔監督。
今なおアニメーションの現場で活躍する二人から、手塚治虫先生との思い出や制作に込めた想いを語ってもらう。手塚治虫記念館トークショー 富野由悠季×高橋良輔「虫プロの遺伝子~ロボットを創った男達」が開催されます。

日 時 : 2017年3月12日(日)13時開演(15時終演予定)
主 催 : 宝塚市・宝塚市教育委員会
会 場 : 宝塚ホテル「宝寿の間」(宝塚市梅野町1-46・6階)
出演者 : 富野由悠季、 高橋良輔
定 員 : 500人(事前申し込み制)
入場料 : 700円(参加者は手塚治虫記念館への入館が可能)
◇問い合わせ先 宝塚市立手塚治虫記念館 TEL:0797-81-2970

◇申し込み方法
「往復はがき」に以下のとおり書いてお送りください。
【往信表】〒665-0844 宝塚市武庫川町7-65 手塚治虫記念館トークショー係
【往信裏】①代表者の〒住所・氏名・年齢、②電話番号、③参加希望人数(はがき1枚につき2人まで)、④代表者以外の参加者氏名・年齢
※一時保育を希望する場合、児童の人数・性別・年齢をご記入ください。
※手話通訳を希望する場合、ご記入ください。
【返信表】代表者の〒住所、氏名
締め切りは、2月16日(木)必着。応募者多数の場合は抽選。結果は、返信はがきでお知らせします(締切後10日以内に発送予定)

◇注意事項
(1)FAXや電話でのお申し込みはできません。
(2)ご応募は、一人1回限りです。
(3)当選はがきは、参加証となりますので、当日必ずご持参ください。
(4)会場には、公共交通機関でお越しください。

詳細は「手塚治虫記念館 ホームページ」でご確認ください。

お問い合わせはこちら
注意:内容および画像の転載はお断りいたします