太陽の牙ダグラム

太陽の牙ダグラム

ニュース

「1/72 CBアーマー専用輸送ヘリ マべリック」予約受付中!
2016.12.02

 

『太陽の牙 ダグラム』プラスチックモデルシリーズ第8弾は劇中にて敵味方を問わず運用されたコンバットアーマー専用輸送ヘリです。発売中のコンバットアーマーを懸架することができます。


・接着剤を使用しないスナップフィットモデルです。
・キャノピーをクリアパーツで再現しました。
・発売中のコンバットアーマーに対応した懸架パーツが付属します。
  (※「COMBAT ARMORS MAX05 1/72 Scale アイアンフット F4X ヘイスティ」を除く)
・着陸脚は収納状態と着陸状態を選択して組立てられます。
・パイロットとコ・パイロットのフィギュアが付属致します。
・各種マーキングの再現には水転写式デカールを採用いたしました。
・ボックスアートはイラストレーター、天神英貴氏による迫力のイラストとなっております。


※写真は塗装済みの完成見本です。実際の商品とは異なります。

 

COMBAT ARMORS MAX08 1/72 イーストランド WE211 マべリック

 

価 格:4,630円(税抜)
サイズ:全長約115mm
発売日:2017年3月
仕 様:ABS&PS&PE組み立て式プラスチックモデル・水転写デカール付属
発売元:マックスファクトリー
販売元:グッドスマイルカンパニー
http://www.goodsmile.info/ja/products/6073

北九州市漫画ミュージアム「メカニックデザイナー 大河原邦男展」好評開催中!
2016.11.18

『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』そして『勇者エクスカイザー』を始めとする勇者シリーズなど、多くのアニメに登場するメカデザインを手がけた大河原邦男さんの40年以上の歴史を振り返る「メカニックデザイナー 大河原邦男展」が11月5日(土)より福岡・北九州市漫画ミュージアムでスタート!
 


会場では、様々な作品のデザインやイラストが年代ごとに4章に分かれて展示されています。
また、北九州特別展示として九州工業大学 工学部のマスコットやラクターの設定とイラストも展示されている他、大河原さんご本人と、『機動戦士ガンダムSEED』キラ・ヤマト役の保志総一朗さん、『ガンダムビルドファイターズ』イオリ・セイ役の小松未可子さんが展示を解説する音声ガイドの貸出もあります。

  
  
 

初日には大河原さんのトークショーとサイン会もこなわれ多くのファンで大盛況!
トークショーとサイン会のレポートは北九州漫画ミュージアムの石井学芸員見所ポイントと一緒にボトムズBLOGに掲載していますので、こちらもお見逃しなく。



メカニックデザイナー 大河原邦男展
会 期:平成28年11月5日(土)~平成29年1月15日(日)
会 場:北九州市漫画ミュージアム 企画展示室(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 5階)http://www.ktqmm.jp/
問い合わせ:北九州市漫画ミュージアム 093-512-5077
開館時間:午前11時00分~午後7時(入館は午後6時30分まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月31日~1月2日)
12月27日(火)、1月3日(火)は冬休み期間のため開館
入場料:一般800円、中高生400円、小学生200円
常設展とのセット券 一般1,000円、中高生500円、小学生250円
※年長者施設利用証提示者、30名以上の団体で割引。
※未就学児、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・身体障害者手帳の交付を受けた方及びその引率者又は付添いの方(身体障害者の付添い人は4級以上に限る)は無料。

公式サイト:
http://www.okawara-ten.com/
公式Facebook:
https://www.facebook.com/okawaraten
北九州市漫画ミュージアム
http://www.ktqmm.jp/

かながわの未来を担う産業人材育成フォーラムを開催します!
2016.11.17

メカニックデザイナーの大河原邦男氏をお迎えして産業人材育成の視点から「メカニックデザイナーの仕事論」と題しフォーラムを開催します。
下記URLからお申込みのうえ、ぜひ足をお運びください!

 

■かながわの未来を担う産業人材育成フォーラム 『メカニックデザイナーの仕事論~幅広い世代から支持される理由?~』

 

日時:平成29年1月27日(金) 15時から17時(13時から イラスト・デザインモデル展示)
会場:はまぎんホール ヴィアマーレ 横浜市西区みなとみらい3-1-1(桜木町駅下車徒歩5分)
定員:500名 (応募者多数の場合は抽選)
参加料:無料
内容:講演 「メカニックデザイナーの仕事論 ~幅広い世代から支持される理由?~」
講師:大河原邦男氏 (メカニックデザイナー)
申込期間:平成28年11月18日(金)10時~平成29年1月6日(金)10時
申込方法:人材育成支援センターのホームページから「e-kanagawa電子申請」でお申し込みください。
http://cswww.kanagawa-cit.ac.jp/forum201701.html
主催:神奈川県(産業技術短期大学校人材育成支援センター)、公益財団法人はまぎん産業文化振興財団、かながわ人材育成支援ネットワーク
後援:横浜銀行、株式会社浜銀総合研究所
特別協力:株式会社アドシステム、株式会社サンライズ、株式会社タツノコプロ、株式会社KADOKAWA、JMRP/全日本製造業活性化計画

明日より北九州市漫画ミュージアム「メカニックデザイナー 大河原邦男展」開催!
初日は大河原邦男さんのトークショーも実施!!
2016.11.04

いよいよ明日、11月5日(土)より福岡県北九州市の北九州市漫画ミュージアムにて「メカニックデザイナー 大河原邦男展」がスタート!


『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』など多くのアニメに登場するメカデザインを手がけた大河原邦男さんの40年以上の歩みを振り返る「メカニックデザイナー 大河原邦男展」。
展覧会記念イベントとして、初日には大河原さんのトークショーも実施されるほか、限定商品も販売されます。

また、展覧会限定ガンプラ「MG 1/100 ストライクフリーダムガンダム メカニックデザイナー 大河原邦男展Ver.」を購入で「メカニックデザイナー 大河原邦男展」北九州市漫画ミュージアム限定メタリックシールがプレゼントされます。


メカニックデザイナー 大河原邦男展
会 期:平成28年11月5日(土)~平成29年1月15日(日)
会 場:北九州市漫画ミュージアム 企画展示室(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 5階)http://www.ktqmm.jp/
問い合わせ:北九州市漫画ミュージアム 093-512-5077
開館時間:午前11時00分~午後7時(入館は午後6時30分まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月31日~1月2日)
12月27日(火)、1月3日(火)は冬休み期間のため開館
入場料:一般800円、中高生400円、小学生200円
常設展とのセット券 一般1,000円、中高生500円、小学生250円
※年長者施設利用証提示者、30名以上の団体で割引。
※未就学児、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・身体障害者手帳の交付を受けた方及びその引率者又は付添いの方(身体障害者の付添い人は4級以上に限る)は無料。


展覧会記念イベント
【大河原邦男 トークショー】
日 時:2016年11月5日(土) 15:00~16:00
会 場:あるある劇場(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 7階)
定 員:先着150名(当日11時から整理券を配布)
※整理券配布場所 北九州市漫画ミュージアム 企画展示室エントランス(あるあるCity5階)
※あるあるCity開館前(11:00開館)に、ご入場やお並びいただくことは出来ませんのでご注意ください
※参加には当日の企画展チケットが必要

 

公式サイト:
http://www.okawara-ten.com/

公式Facebook:
https://www.facebook.com/okawaraten
北九州市漫画ミュージアム

http://www.ktqmm.jp/

明日よりフィギュアの最新ラインアップをお届けする『TAMASHII NATION 2016』が開催!
2016.10.27

10月28日(金)より秋葉原 UDXにてバンダイ コレクターズ事業部によるフィギュアのイベント『TAMASHII NATION 2016』が開催されます。
 


SDガンダムを始めとしたガンダムシリーズの展示が盛りだくさんです。
 


『重戦機エルガイム』『聖戦士ダンバイン』『太陽の牙ダグラム』の展示も!
 


『アイカツ!』よりS.H.Figuartsシリーズから新たなアイドルが登場。
そして『アイカツスターズ!』からも…?要チェックです!
 

皆様是非お越しください!

 

■TAMASHII NATION 2016
期間:2016年10月28日(金)・29日(土)・30日(日) 9:00~19:00(最終入場 18:30)
会場:東京・秋葉原 UDX 2F AKIBA_SQUARE、4F UDX GALLERY
当日電子チケット:1,000円(税込)  各開催日0:00~14:00、ticket boardにて販売
当日チケット:1,000円(税込)  開催日9:00から18:30まで会場チケット売り場で販売
主催:株式会社バンダイ コレクターズ事業部
サイト:http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/

お問い合わせはこちら
注意:内容および画像の転載はお断りいたします