3月17日(火)東京国際フォーラムで『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』など多くのアニメに登場するメカデザインを手がけた大河原邦男氏の40年以上の活動の歴史をたどる「メカニックデザイナー 大河原邦男展」の開催が発表されました。
記者会見には大河原邦男さんと、大河原さんと共に本展の監修を務めたアニメーション研究家の五十嵐浩司さんが登壇。
「発表できなかった作品も含め、自分の今までの仕事をできるだけたくさん展示したいと思っております。皆様楽しみにしてくれたら嬉しいです。」
と大河原さんからご挨拶の後、五十嵐さんから展覧会の説明がありました。
展覧会は大河原さんの40年以上にわたる活動の歴史を約10年ごとに区切り、4章構成で展観。
2013年に兵庫で行われた「超・大河原邦男展」では大河原作品の中でもメジャーなものをピックアップして展示していましたが、今回は誰もが耳にしたことのある代表作から、熱心なファンが知る作品まで網羅、今までを上回る最大規模の展覧会になるとのことです。
約500展の一挙展示の中にはなんと本展の為の描き下ろし作品も登場予定!
空前絶後の大河原ヒストリーをこの展覧会で存分に味わうことができます。
さらに特報として、展覧会限定ガンプラ販売、同時期開催の「機動戦士ガンダム展」と相互割引実施。
前売券は本日よりチケットぴあ、ほか各プレイガイドにて発売中。
作品画像を使用した絵柄入りチケットは4月24日よりエキュート上野チケットショップなどで発売予定です。
詳細はイベント公式HPでもご確認ください。
記者会見場には大河原さんデザインの超小型モビリティ「MACHINA(マキナ)」も登場。
展覧会では、サイド7で走っているエレカ(電気自動車)をイメージしたという本展オリジナルカラーのこの車も展示される予定なのでどうぞお楽しみに!
■メカニックデザイナー 大河原邦男展
会期:2015年8月8日(土)~9月27日(日)※休館日なし
会場:上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2)
開館時間:午前10時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
入場料:一般1500円、高大生1200円、小中生500円
前売り/団体料金:一般1300円、高大生1000円、小中生300円(団体は20名より)
※障がい者は無料。付添いの方は有料。
HP:http://www.okawara-ten.com/
1981年10月~1983年3月まで放送された高橋良輔監督のリアルロボットアニメの金字塔「太陽の牙ダグラム」総音楽集が33年の時を経て“初CD化”決定!
音楽は「ウルトラセブン」等、数々の劇伴を担当してきた冬木透氏。
TVドラマや円谷特撮作品の印象が強い冬木氏の初となるTVアニメーションシリーズの担当作品です。
その豊かなオーケストレーションと詩情溢れる旋律によって、多くのファンを魅了しました!
今回は1982年2月21日発売「太陽の牙ダグラム」BGM集及び、1983年2月21日発売「太陽の牙ダグラムⅡ」新録音BGM集(いずれもLP盤・MT盤にて発売)をCD2枚組に再編成して収録。
更に、オープニングテーマ「さらばやさしき日々よ」・エンディングテーマ「風の行方」のフルサイズ・TVサイズ・カラオケ全てを収録する他、当時未収録だった貴重な音源も初収録します!
現在もフィギュアやプラモデルが発売されており、衰えを知らない人気の「太陽の牙ダグラム」の総音楽集に是非、ご注目下さい!
■「太陽の牙ダグラム」総音楽集
発売日:2015年5月27日(水)
品番:KICA-3242~3243
価格:定価¥3,500+税
音楽:冬木透/歌唱:麻田マモル
収録内容:
・LP「太陽の牙ダグラム」BGM集(全15曲)
・LP「太陽の牙ダグラムⅡ」新録音BGM集(全15曲)
・「さらばやさしき日々よ」フルサイズ、TVサイズ、カラオケ
・「風の行方」フルサイズ、TVサイズ、カラオケ
・未収録音源 他収録予定
http://www.starchild.co.jp/special/dougram/
![]() |
|
2013年よりガレージキットイベントで御好評を戴いているあのフル可動レジンキット「1/72ブロックヘッド」が遂に一般通販にてお届け開始です!
大河原邦男氏のイラストイメージを再現したマッシブなプロポーションに組み立て易さを追求した部品設計、いずれもモデラーズアットワークのガレージキットに対するこだわりの結晶です。
塩ビ製バキュームフォーム成型のクリアキャノピーに加え、連邦マークのドライデカールやネオジム磁石が付属します。
合わせ目消しがほぼ不要のパーツ構成に、塗り分け部分の別パーツ化、及び全関節後ハメのブロックビルドなので塗装は非常に快適。
仕上げ作業に集中が出来、ガレージキット初心者の方にも安心してチャレンジして頂ける商品仕様です。
■1/72ブロックヘッド
価格:¥17,800(税抜)
サイズ:1/72
発売日:2015/1/10 通販受付開始
仕様:フル可動レジンキット
発売元:モデラーズアットワーク
販売元:エー・ティー・エス株式会社
「太陽の牙 ダグラム」プラスチックモデルシリーズの最新作、COMBAT ARMORS MAX04「ソルティック H8RF コーチマSpl」の発売に合わせ、各模型誌に掲載された作例をボークス秋葉原ホビー天国、イエローサブマリン秋葉原本店にて展示中!
普段は見ることの出来ないプロモデラーの作品を間近で見るチャンスです。
秋葉原においでの際は是非お店にお立ち寄りください!!
【展示作品】
ボークス秋葉原ホビー天国:
ホビージャパン2015年1月号掲載 WildRiver荒川直人作「円形劇場:追うもの /Chaser」
http://www.volks.co.jp/hobbytengoku/
イエローサブマリン秋葉原本店★ミント:
モデルグラフィックス2015年2月号掲載 ハタ作「ソルティック H8RF コーチマSpl」
http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop-060.htm
12月25日発売の模型情報誌「月刊モデルグラフィックス」2月号では巻頭特集『ダグラム・アゲイン』として、
マックスファクトリー製1/72『太陽の牙 ダグラム』プラモデルの作り方を大攻略!
オールドファン必見の作例だけではなく、読者応募企画「ラウンドフェイサーミーティング」の参加作品も発表しています!
ぜひチェックしてください。
■月刊モデルグラフィックス2015年2月号
価格:743円(税抜)
サイズ:A4判・中綴じ
発売日:2015年12月25日
仕様:月刊誌(152ページ)
発売・販売元:大日本絵画
HP:http://www.modelkasten.com/
©SUNRISE
お問い合わせはこちら
注意:内容および画像の転載はお断りいたします