マックスファクトリーの「太陽の牙 ダグラム」プラスチックモデルシリーズ、COMBAT ARMORS MAXにいよいよ「ソルティック H8RF コーチマSpl」が登場!
シリーズ第二弾であるソルティック H8 ラウンドフェイサーをベースにカラーリングを一新、コーチマSplの特徴であるアーボザックとハンドリニアガンを追加しました。
また通常版キットに加えて劇中の24部隊をイメージした4機セットボックス「ソルティック H8RF コーチマSpl 24部隊セット」もラインナップ。こちらはセット限定の24部隊パイロットフィギュアが特典として付属します!
■ COMBAT ARMORS MAX04 1/72scale ソルティック H8RF コーチマSpl
価格:3,619円(税抜)
サイズ:約14cm
発売日:2014年12月予定
仕様:プラスチックモデル
HP:http://urx.nu/e54e
発売元:株式会社マックスファクトリー
販売元:株式会社グッドスマイルカンパニー
■COMBAT ARMORS MAX EX01 1/72scale ソルティック H8RF コーチマSpl 24部隊セット
価格:12,963円(税抜)
サイズ:約14cm
発売日:2014年12月予定
仕様:プラスチックモデル
HP: http://urx.nu/e54a
発売元:株式会社マックスファクトリー
販売元:株式会社グッドスマイルカンパニー
COMBAT ARMORS MAX04 1/72scale ソルティック H8RF コーチマSpl
COMBAT ARMORS MAX EX01 1/72scale ソルティック H8RF コーチマSpl 24部隊セット
10月30日(金)阿佐ヶ谷ロフトにて、模型、アニメ、量産機、あらゆる角度からソルティックについて熱く語り合うトークライブ「ラウンドフェイサーミーティング前夜祭」が開催されました。
当日はたくさんの方が自作のダグラムのプラモデルを持参して参加、登壇者も驚きの数が揃いました!
第一部「ラウンドフェイサーミーティング前夜祭」では集まった作品を見ながら、関口コフさん(モデルグラフィックス)、NAOKIさん(モデラー)、柳生圭太さん(ランペイジ代表)、鳥山とりをさん (ランペイジ プロデューサー)、MAX渡辺さん(模型芸人・マックスファクトリー代表)がプラモデルのアイデアや造形について熱くトークをかわしました。
月刊モデルグラフィックスの誌上企画「ラウンドフェイサーミーティング」の掲載作品も先行紹介され、おもしろ作品や力作に会場がおおいに盛り上がりました。
こちらの雑誌は12月25日発売予定なのでどうぞお楽しみに!
第二部は「ダグラム モデリングワールド」と題し、柳生圭太さん、鳥山とりをさん、千葉剛士さん(モデラー)、遠藤大さん(原型師)、矢澤乃慶さん(ガイアノーツ)が登壇、
原型や塗料について作例を紹介しながら「1/72ダグラムシリーズ用改造パーツ」などの商品を紹介。
塗料にまつわる意外なお話なども飛び出しました。
そして夜も更けた第三部「COMBAT ARMORS MAXぶっちゃけトーク」では天神英貴さん(イラストレーター)、やまだたかひろさん(メカデザイナー)、MAX渡辺さんが登壇。
ダグラムプラモデルの為に描かれた設定画やパッケージイラストを見ながらたくさんの裏話を披露しました。中には会場でしか見られない特別バージョンのイラストも!?
イベントではプラモデル販促用ポスターやサイン色紙など豪華プレゼントが当たる抽選会も開催されました。
平日にも関わらず、たくさんの方に集まっていただいきとても熱い夜になりました!
ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!!
|
ご来場頂いた方全員と作品を持参してくれた方へ「コンテナ型キャリングケース ペーパークラフト」もおみやげでプレゼント!(画像左)
「COMBAT ARMORS MAX03「1/72 アビテート T10B ブロックヘッド」」や「1/72ダグラムシリーズ用改造パーツ」の先行販売も行われました。(画像右)
![]() |
|
一夜限りのスペシャルメニューも登場。(画像左) 会場には吉本プラモデル部の方も!(画像右)
現在発売中の「太陽の牙 ダグラム」プラモデル、マックスファクトリー製 「1/72 ソルティック H8 ラウンドフェイサー」をテーマとした模型トーク ショー「ラウンドフェイサーミーティング前夜祭」がいよいよ明日開催です。
豪華ゲストが模型、アニメ、量産機、あらゆる角度からソルティックについて熱 く語り合う3時間!
当日券もありますので、皆様のお越しをお待ちしております!
※来場者全員に1/72ソルティック H8ラウンドフェイサー用スペシャルアイテムのお土産付き。
※作品持参の方には更に追加のお土産を進呈。
【出演】
第一部:ラウンドフェイサーミーティング前夜祭
関口コフ(モデルグラフィックス)
NAOKI(モデラー)
柳生圭太(ランペイジ代表)
鳥山とりを(ランペイジ プロデューサー)
MAX渡辺(模型芸人・マックスファクトリー代表)
第二部:ダグラム モデリングワールド
柳生圭太(ランペイジ代表)
鳥山とりを(ランペイジ プロデューサー)
千葉剛士(モデラー)
遠藤大(原型師)
矢澤乃慶(ガイアノーツ)
第三部:COMBAT ARMORS MAXぶっちゃけトーク
天神英貴(イラストレーター)
やまだたかひろ(メカデザイナー)
MAX渡辺(模型芸人・マックスファクトリー代表)
■ラウンドフェイサーミーティング前夜祭
日時:10月30日(木) 19:30スタート(開場18:30)
会場:阿佐ヶ谷ロフトA(http://www.loft-prj.co.jp/lofta/)
入場料:(前売り)1,500円/(当日)1,800円
※前売りチケットはeプラスで発売中
合同会社ランペイジより太陽の牙ダグラムプラモデル用改造パーツが発売決定!
“MAXファクトリー社製1/72 scale コンバットアーマー ダグラム”に組み込むことで印象的な固定ポーズをとらせることができる「1/72朽ち果てダグラムパーツ」、同じく「1/72ヤクトダグラムパーツ」、“MAXファクトリー社製1/72 scale ソルティック H8 ラウンドフェイサー”に組み込むことでラウンドフェイサーの武装を再現することができる「1/72ラウンドフェイサーウェポンセット」の3種が発売となります。
10月30日(金)のラウンドフェイサーミーティング前夜祭での販売を皮切りにランペイジ公式サイトで通販が開始されます。
※「COMBAT ARMORS MAX01 1/72 コンバットアーマー ダグラム」は別売りです。
■1/72朽ち果てダグラムパーツ
価格:6000円(税別)
サイズ:1/72スケール
発売日:10月30日発売予定
仕様:レジンキャスト組み立てキット
発売・販売元:合同会社ランペイジ
※「COMBAT ARMORS MAX01 1/72 コンバットアーマー ダグラム」は別売りです。
■1/72ヤクトダグラムパーツ
価格:2000円(税別)
サイズ:1/72スケール
発売日:10月30日発売予定
仕様:レジンキャスト組み立てキット
発売・販売元:合同会社ランペイジ
※「COMBAT ARMORS MAX02 1/72 ソルティック H8 ラウンドフェイサー」は別売りです。
■1/72ラウンドフェイサーウェポンセット
価格:3000円(税別)
サイズ:1/72スケール
発売日:10月30日発売予定
仕様:レジンキャスト組み立てキット
発売・販売元:合同会社ランペイジ
※「COMBAT ARMORS MAX01 1/72 コンバットアーマー ダグラム」は別売りです。
今夏ガレージキットイベントにて即時完売した幻のレジンキット「1/72ヤクトダグラム改造パーツ」が本日10月27日(月)よりweb通販にて取り扱い開始!
大好評発売中のプラスチックモデルキット「COMBAT ARMORS MAX01 1/72 コンバットアーマー ダグラム」用ヤクトダグラム換装パーツです。
頭部ロケットポッドの再現のみならず、大河原邦男氏によるイラストイメージを再現する頭部形状と、
ロケットポッド装着でトップヘビーになったシルエットのバランスを整える為一回り大きく造形された脚部パーツがセットされたレジンキットです。
キャノピーパーツは塩ビ製バキュームフォームにレジン製フレームを被せる方式ですので、スケール感溢れるリアルで精緻な仕上がりも魅力です。
キャノピーフレームは万一の破損に備え予備パーツが1点付属します。
また取り付けに際するプラキットの改造加工はほとんど無く、レジンキット本体も合わせ目消し等の作業を極力排した設計ですのでレジンキット初心者の方にも安心して組み立てて頂けます。
■1/72ヤクトダグラム改造パーツ
価格:¥3700(税抜)
サイズ:1/72
仕様:レジンキット
発売日:2014/10/27~ 一般通販受付開始
発売元:モデラーズアットワーク
販売元:エー・ティー・エス株式会社
©SUNRISE
お問い合わせはこちら
注意:内容および画像の転載はお断りいたします